[一般]
人形浄瑠璃の歴史、演目、大夫の芸談などを買取・販売いたしております。
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
 |
かしら |
|
昭49 |
|
3,300円 |
 |
|
浄瑠璃史論考 |
祐田善雄 |
1975 |
|
5,500円 |
 |
|
文楽ナビ |
渡辺保 |
2020.9 |
|
3,300円 |
 |
 |
近世邦楽年表 義太夫節之部 |
東京音楽学校 |
昭2 |
|
3,300円 |
 |
|
古浄瑠璃・説経研究 近世初期芸能事情 下巻 近世都市芝居事情 |
|
2020.6 |
|
13,200円 |
 |
 |
江戸板狂言本 1 古典文庫488 |
佐藤恵里・鳥越文蔵 |
1987 |
|
1,100円 |
 |
|
義太夫年表 明治篇 |
|
1956 |
|
7,700円 |
 |
 |
文楽 北條秀司戯曲集 |
北條秀司 |
昭23 |
|
770円 |
 |
|
声曲類纂 岩波文庫 |
斉藤月岑・藤田徳太郎 |
1941 |
|
1,100円 |
 |
 |
千葉胤男(辻町)文庫 古浄瑠璃・義太夫篇 |
|
2004 |
|
3,300円 |
 |
|
近世演劇攷 |
横山 正 |
1987 |
|
4,400円 |
 |
|
近松の女性たち |
鳥居フミ子 |
1999.7 |
|
1,650円 |
 |
|
義太夫年表 大正篇 |
|
1970 |
|
7,700円 |
 |
 |
源泉の感情 |
三島由紀夫 |
昭45 |
|
1,100円 |
 |
|
古浄瑠璃・説経研究 近世初期芸能事情 上巻 街道の語り物 |
|
2020.6 |
|
14,300円 |
 |
|
浄瑠璃「莠伶人吾妻雛形」翻刻 |
並木宗助・並木丈助 |
2010 |
|
5,500円 |
 |
|
文楽の日本 人形の身体と叫び |
ビゼ フランソワ【著】;秋山 伸子【訳】 |
2016.2.10 |
|
3,740円 |
 |
 |
江戸板狂言本 4 古典文庫574 |
佐藤恵里・鳥越文蔵・和田修 |
1994 |
|
1,100円 |
 |
 |
貴重書 人形浄瑠璃篇 |
|
1998 |
|
5,500円 |
 |
|
文楽興行記録 昭和編 |
|
昭55 |
|
19,800円 |
 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第308900809236号
手塚 治
大きな地図で見る
|