 |
茶谷半次郎 和敬書店 1949 |
16,500円 |
|
|
|
校訂 田川邦子 国書刊行会 1989 |
2,200円 |
|
|
並木宗助・並木丈助 棚橋利光 2010 |
5,500円 |
|
|
|
|
|
国立劇場 日本芸術文化振興会 174冊 |
55,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
豊竹咲大夫 長征社 1987 |
3,300円 |
|
|
芸能史研究会 編 三一書房 1975 |
11,000円 |
|
 |
竹本綱大夫 布井書房 昭41 |
5,500円 |
|
|
|
竹本綱大夫 鶴沢寛治 他 キングレコード 2枚 1976 |
2,200円 |
|
|
竹本越路大夫 野沢喜左衛門 ビクター 2枚 |
2,200円 |
|
 |
豊竹山城少掾 鶴沢清六 コロンビアレコード 2枚 1959 |
2,200円 |
|
 |
豊竹山城少掾 鶴沢藤蔵 日本ビクター 2枚 1968 |
2,200円 |
|
|
竹本越路大夫 野沢喜左衛門 竹本織大夫 鶴沢燕二 CBSソニー 2枚 1971 |
2,200円 |
|
 |
竹本織大夫 鶴澤清治 日本コロンビア 10枚 |
11,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原道生, 金山秋男, 居駒永幸 著 笠間書院 2013.5 |
1,980円 |
|
 |
高遠弘美 講談社 2013 |
880円 |
|
|
桜井利枝 ミネルヴァ書房 1989.3 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1974 |
770円 |
|
|
|
園田学園女子大学近松研究所 1996 |
1,100円 |
|
|
渡辺保 マガジンハウス 2020.9 |
3,300円 |
|
|
園田学園女子大学近松研究所 1994 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1980 |
770円 |
|
|
園田学園女子大学近松研究所 1993 |
1,100円 |
|
|
園田学園女子大学近松研究所 1995 |
1,100円 |
|
|
乙葉 弘・鶴見 誠 岩波書店 2冊 1986 1987 |
2,200円 |
|
|
|
 |
国立劇場 2009 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 2018 |
1,100円 |
|
|
|
|
 |
国立文楽劇場 2019 |
1,100円 |
|
|
 |
国立文楽劇場 2017 |
1,100円 |
|
|
|
|
|
豊竹 つばめ大夫 野沢喜左衛門 日本ビクター 3枚 1976 |
3,630円 |
|
|
竹本綱大夫 鶴沢寛治 他 キングレコード 2枚 1964 |
2,200円 |
|
|
安藤鶴夫 竹本綱大夫 竹沢弥七 コロンビアレコード 2枚 |
2,200円 |
|
 |
国立劇場 1978 |
1,100円 |
|
|
|
校訂 原 道生・阪口弘之 国書刊行会 2冊 1996 |
3,300円 |
|
|
|
|
 |
土門拳・武智鉄二 駸々堂 1973 |
3,300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
鴻池幸武 ぺりかん社 昭62 |
5,500円 |
|
|
|
 |
文楽協会 2004 |
11,000円 |
|
|
 |
安藤鶴夫 朝日新聞社 1980 |
1,100円 |
|
 |
内田澄子 近代文芸社 1987 |
1,650円 |
|
|
|
豊竹山城少掾 竹本綱大夫 コロンビア 2枚 |
3,300円 |
|
|
|
|
|
|
 |
阪口弘之 世界思想社 1992 |
1,100円 |
|
|
|
 |
調査資料課 日本芸術文化振興会 2007 |
1,100円 |
|
|
竹本伊達太夫 日本コロンビア 1959 |
1,100円 |
|
 |
紀伊国屋書店 5枚 2008 |
13,200円 |
|
村山知義 片山博通 誠光社 1947 |
1,100円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木村荘八 花柳章太郎 水原秋櫻子 誠光社 1947 |
1,100円 |
|
|
|
|
|
中野 順哉 関西学院大学出版会 2019.2 |
1,650円 |
|
|
上田万年, 樋口慶千代 共撰 冨山房 1976 |
3,300円 |
|
|
四代目 竹本長門太夫 国立劇場 4冊 1996.1 |
11,000円 |
|
|
|
竹本住大夫 文芸春秋 2014.10.15 |
1,100円 |
|
|
チャールズ・ダン、安藤鶴夫 淡交社 1967 |
1,100円 |
|
 |
オブラスツォーフ・大井数雄 晩成書房 1984 |
3,080円 |
|
 |
曽根 喜一 光陽出版社 2001 |
1,100円 |
|
|
|
 |
阿彦周宜 一声社 昭57 |
3,080円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上原忠弥 ちちの木の会 1980.12 |
3,300円 |
|
|
|
土佐西畑デコ芝居編纂委員会 編 春野町 1997.3 |
2,200円 |
|
|
家田隆現 高文堂出版社 1999.2 |
1,650円 |
|
|
多田 英俊 大阪大学出版会 2019.3 |
8,360円 |
|
 |
吉田茂美 中津川かいわい企画 1997 |
3,300円 |
|
 |
川尻泰司 晩成書房 1986 |
3,300円 |
|
|
信多純一・斎藤清二郎 大学堂書店 昭49 |
5,500円 |
|
|
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 1995.3 |
3,300円 |
|
|
 |
能勢町教育委員会 平8 |
3,300円 |
|
|
|
斉藤月岑・藤田徳太郎 岩波書店 1941 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2015 |
1,100円 |
|
|
近世文芸叢刊別巻 3・4 般庵野間光辰先生華甲記念会 2冊 1973 |
5,500円 |
|
|
|
|
 |
竹本文字大夫・佐藤靄子 青蛙房 1982 |
3,300円 |
|
 |
神戸女子大学古典芸能研究センター 和泉書院 2010 |
1,980円 |
|
|
水野悠子 日本芸術文化振興会 2000 |
5,500円 |
|
|
|
 |
水野悠子 中央公論社 1998 |
550円 |
|
 |
土門拳・武智鉄二 土門拳写真展事務局 1974 |
3,300円 |
|
|
 |
国立劇場 1969 |
1,100円 |
|
|
 |
国立劇場 1969 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1969 |
1,100円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2007 |
1,100円 |
|
|
 |
土門拳・武智鉄二 駸々堂出版 1972 |
22,000円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2007 |
1,100円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2006 |
1,100円 |
|
 |
国立文楽劇場 1998 |
5,500円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2006 |
1,100円 |
|
|
 |
水野悠子 法政大学出版局 2003.1 |
4,950円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2006 |
1,100円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2007 |
1,100円 |
|
 |
入江泰吉 集英社 昭56 |
5,500円 |
|
|
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2006 |
1,100円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2007 |
1,100円 |
|
 |
大江巳之助顕彰会 1991 |
2,200円 |
|
|
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2007 |
1,100円 |
|
 |
吉田文五郎 桜井書店 1943 |
2,750円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 2007 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 1997 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 2004 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2008 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2014 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2016 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2001 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 1998 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2003 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2012 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 1998 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2003 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2010 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2015 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 2003 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2015 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 2000 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2002 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2012 |
1,100円 |
|
|
|
|
 |
日本芸術文化振興会 1997 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1999 |
1,100円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 2016 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1990 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1995 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1997 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1999 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1990 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1994 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1996 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1999 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1990 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1996 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1994 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1996 |
770円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 1996 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1998 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1992 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 1996 |
770円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 1991 |
770円 |
|
|
|
ビゼ フランソワ【著】;秋山 伸子【訳】 みすず書房 2016.2.10 |
3,740円 |
|
 |
山川静夫 南窓社 1974 |
770円 |
|
 |
井野辺 潔 和泉書院 1998 |
11,000円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2004 |
770円 |
|
|
園田学園女子大学近松研究所 2002 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1970 |
1,100円 |
|
|
|
 |
国立文楽劇場 1984 |
770円 |
|
 |
国立文楽劇場 1984 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2002 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2006 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2011 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1976 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1979 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1981 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1983 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1987 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2001 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2004 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2006 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2008 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2013 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2016 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1970 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1974 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1976 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1978 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1980 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1983 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1987 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2004 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2006 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2008 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2010 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2013 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1970 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1973 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1975 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1978 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1982 |
770円 |
|
|
 |
日本芸術文化振興会 2001 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2005 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2007 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2010 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2015 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1973 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1975 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1980 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1982 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1985 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1990 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2001 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2005 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2007 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2012 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1973 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 1975 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1978 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1980 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1982 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1985 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1988 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2000 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2005 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2007 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2009 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2012 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1973 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1974 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1977 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1980 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1982 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1984 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1988 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2004 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2007 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2009 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1972 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1974 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1977 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1979 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1981 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1983 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1988 |
1,100円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2002 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2007 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2009 |
770円 |
|
 |
日本芸術文化振興会 2011 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1971 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1974 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1977 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1979 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1981 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1983 |
770円 |
|
 |
国立劇場 1988 |
770円 |
|
|
|
竹本春子大夫 竹本土佐大夫 コロンビアレコード 1964 |
1,100円 |
|
|
|
竹本南部太夫 野沢吉弥 Nippon Mercury 2枚 |
2,200円 |
|
 |
水上 勉 中央公論社 昭52 |
1,100円 |
|
|
 |
深沢昌夫 雄山閣 2008 |
1,100円 |
|
|
園田学園女子大学近松研究所 2000 |
1,100円 |
|
|
|
鳥居フミ子 武蔵野書院 1999.7 |
1,650円 |
|
 |
和泉書院 1999 |
1,650円 |
|
|
|
|
園田学園女子大学近松研究所 1992 |
1,100円 |
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 2008 |
1,100円 |
|
|
大阪女子大学文学研究室編 和泉書院 1988 |
1,100円 |
|
 |
白方 勝 風間書房 平5 |
3,300円 |
|
|
|
 |
樋口慶千代 富山房 昭30 |
1,100円 |
|
 |
勉誠社 平5 |
1,100円 |
|
 |
鯖江市教育委員会 1989 |
1,650円 |
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 2005 |
1,100円 |
|
|
大阪女子大学文学研究室編 和泉書院 1991 |
1,100円 |
|
 |
田中澄江 日本放送出版協会 昭59 |
1,100円 |
|
|
|
 |
森修 塙書房 平2 |
1,100円 |
|
 |
塚本哲三 有朋堂書店 3冊 昭5 |
2,200円 |
|
|
|
|
小野幸恵 鳥越文蔵 文芸春秋社 2016.7 |
825円 |
|
|
 |
岩波書店 2冊 1995 |
3,300円 |
|
 |
中村扇雀ほか 學藝書林 1989 |
1,100円 |
|
 |
守随 井浦 桜楓社 1993 |
880円 |
|
|
|
|
園田学園女子大学近松研究所 1991 |
1,100円 |
|
 |
信多純一他 大阪府立図書館 昭35 |
2,200円 |
|
 |
鳥越文蔵 新典社 1989 |
1,100円 |
|
|
|
 |
富岡多恵子 筑摩書房 1979 |
1,100円 |
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 2013 |
1,100円 |
|
|
|
 |
国語国文学研究史大成 10 三省堂 昭44 |
2,750円 |
|
|
 |
若月保治 クレス出版 1998 |
7,700円 |
|
|
 |
岩波書店 2冊 昭49 |
2,200円 |
|
 |
勉誠社 1991 |
1,100円 |
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 2012 |
1,100円 |
|
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 2005 |
1,100円 |
|
|
近松門左衛門作 祐田善雄校注 岩波書店 1997 |
330円 |
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 1989 |
1,100円 |
|
 |
向井芳樹 桜楓社 1976 |
2,200円 |
|
 |
若林一郎 私家版 2004 |
2,200円 |
|
 |
平田澄子 新典社 2010 |
5,500円 |
|
|
|
|
近松門左衛門作 和田萬吉校訂 岩波書店 1927 |
330円 |
|
|
|
|
|
 |
吉田玉男 演劇出版社 2003 |
3,300円 |
|
|
 |
国立文楽劇場 平3 |
2,200円 |
|
|
 |
武智鉄二・富岡多恵子 学藝書林 1988 |
1,980円 |
|
|
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 10冊 2011 |
25,300円 |
|
 |
山田庄一 文献出版 1977 |
550円 |
|
 |
阪口弘之 世界思想社 1997 |
1,100円 |
|
 |
八木書店 1998 |
5,500円 |
|
 |
鎌倉惠子 森話社 2010 |
13,200円 |
|
|
 |
北條秀司 羊文社 昭23 |
770円 |
|
|
 |
松平 進編 和泉書院 5冊 1990 |
11,000円 |
|
 |
国立文楽劇場 平元 |
2,200円 |
|
 |
権藤芳一 講談社 昭60 |
1,100円 |
|
 |
国立劇場 第一法規 昭57 |
1,100円 |
|
|
|
 |
池田陽子 講談社 1990 |
1,430円 |
|
 |
伊藤りさ 早稲田大学出版部 2011 |
8,140円 |
|
 |
三島由紀夫 河出書房新社 昭45 |
1,100円 |
|
|
内山美樹子 早稲田大学出版部 2010 |
3,850円 |
|
 |
赤川次郎 小学館 2004 |
770円 |
|
|
|
 |
国立文楽劇場 昭62 |
2,200円 |
|
|
 |
青木繁・山田和人 和泉書院 1995 |
1,980円 |
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 10冊 2015 |
30,800円 |
|
 |
土田 衞 新潮社 1985 |
1,100円 |
|
 |
若月保治 櫻井書店 昭18 |
5,500円 |
|
 |
文楽協会 昭49 |
3,300円 |
|
|
|
|
|
|
 |
佐藤恵里・鳥越文蔵・和田修 古典文庫 1994 |
1,100円 |
|
|
 |
早稲田大学演劇博物館 昭43 |
1,650円 |
|
 |
近石泰秋 風間書房 2冊 昭40 |
22,000円 |
|
 |
内海繁太郎 三笠書房 昭18 |
2,200円 |
|
|
|
|
向井芳樹 ほか校訂 国書刊行会 1990.3 |
2,200円 |
|
 |
室木弥太郎 風間書房 平4 |
1,650円 |
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 和泉書院 1995 |
1,100円 |
|
 |
岩井真美・佐藤恵里・鳥越文蔵 古典文庫 1991 |
1,100円 |
|
|
 |
吉村重徳 大同館書店 昭13 |
2,200円 |
|
 |
佐貫百合人 ぺりかん社 1992 |
550円 |
|
|
 |
鳥越文蔵 監修 義太夫節正本刊行会 編 玉川大学出版部 10冊 2013 |
28,600円 |
|
|
四代目竹本長門太夫 日本芸術文化振興会 1994 |
2,200円 |
|
|
 |
八木書店 2冊 昭47 |
3,850円 |
|
 |
石割松太郎 早川書房 1949 |
1,100円 |
|
|
|
 |
山田庄一・福田文男 立風書房 1980 |
2,750円 |
|
 |
調査養成課調査資料係 国立文楽劇場 昭63 |
2,200円 |
|
 |
入江泰吉 茶谷半次郎 創元社 昭29 |
5,500円 |
|
 |
東京音楽学校 鳳出版 昭49 |
3,300円 |
|
|
|
四代目竹本長門太夫 日本芸術文化振興会 1993 |
2,200円 |
|
 |
古浄瑠璃正本集刊行会編 大学堂書店 平4 |
5,500円 |
|
 |
吉永孝雄 淡交社 昭60 |
1,100円 |
|
 |
早稲田大学演劇博物館 2004 |
3,300円 |
|
 |
鷲見房子 演劇出版社 昭55 |
2,750円 |
|
|
|
 |
木谷蓬吟 『道頓堀』編集部 昭4 |
1,980円 |
|
|
バーバラ ・C・足立 講談社インターナショナル 1978 |
5,500円 |
|
 |
伝統芸術の会 三一書房 1977 |
550円 |
|
 |
黒木勘助 飯塚書房 昭56 |
4,950円 |
|
|
 |
東京音楽学校 六合館 昭2 |
3,300円 |
|
|
|
|
校訂 原 道生 国書刊行会 1991 |
2,200円 |
|
 |
古浄瑠璃正本集刊行会編 大学堂書店 平3 |
5,500円 |
|
 |
信多純一 八木書店 1995 |
5,500円 |
|
 |
若月保治 クレス出版 4冊 1998 |
33,000円 |
|
|
|
 |
芸能調査室 国立劇場 平1 |
1,100円 |
|
|
 |
藤田 洋 三省堂 1994 |
1,100円 |
|
 |
深谷 大 ぺりかん社 2012 |
10,450円 |
|
|
 |
園田学園女子大学近松研究所 和泉書院 1995 |
1,100円 |
|
|
|