[国立劇場台本]
国立劇場で作られた台本を買取・販売いたしております。
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
|
菅原伝授手習鑑 第2部 全五幕 国立劇場昭和41年12月歌舞伎公演決定版脚本 |
|
1966 |
|
1,100円 |
 |
|
摂州合邦辻 国立劇場上演台本 昭和43年6月 |
|
1968 |
|
550円 |
 |
|
双蝶々曲輪日記 国立劇場上演台本 昭和43年9月 |
|
1968 |
|
550円 |
 |
|
妹背山婦女庭訓 国立劇場上演台本 昭和44年6月 |
|
1969 |
|
1,100円 |
 |
|
本朝廿四孝 通し狂言 国立劇場上演台本 昭和46年10月 |
|
1971 |
|
1,100円 |
 |
|
矢の根 三人吉三廓初買 国立劇場上演台本 昭和47年1月 |
|
1972 |
|
1,100円 |
 |
 |
男伊達吉例曽我 国立劇場上演台本 昭和48年1月 |
|
1973 |
|
1,100円 |
 |
|
摂州合邦辻 国立劇場上演台本 昭和49年3月 |
|
1974 |
|
550円 |
 |
|
妹背山婦女庭訓 国立劇場上演台本 昭和49年4月 |
|
1974 |
|
550円 |
 |
|
盲長屋梅加賀鳶 通し狂言 文売り 国立劇場上演台本 昭和50年1月 |
|
1975 |
|
1,100円 |
 |
 |
金門五山桐 国立劇場上演台本 昭和51年4月 |
|
1976 |
|
550円 |
 |
|
義経千本桜 通し狂言 第1部 第2部 昭和51年10月、11月歌舞伎公演上演台本 |
|
1976 |
2冊 |
2,200円 |
 |
|
菅原伝授手習鑑 浅妻船 助六曲輪菊 昭和52年1月国立劇場上演台本 |
竹田出雲 |
1977 |
|
1,100円 |
 |
 |
志らぬひ譚 六幕 拾一場 国立劇場上演台本 昭和52年3月 |
|
1977 |
|
1,100円 |
 |
|
本朝廿四孝 国立劇場上演台本 昭和52年6月 |
|
1977 |
|
1,100円 |
 |
 |
桑名屋徳三入舩物語 五幕七場 国立劇場上演台本 昭和52年8月 |
並木正三作 郡司正勝改修・演出 |
1977 |
|
1,100円 |
 |
|
桐一葉 昭和53年12月国立劇場上演台本 |
坪内逍遥 |
1978 |
|
1,100円 |
 |
|
鏡山旧錦絵 通し狂言 五幕七場 国立劇場上演台本 昭和54年3月 |
|
1979 |
|
1,100円 |
 |
|
御摂勧進帳 国立劇場台本 昭和54年4月 |
桜田治助 |
1979 |
|
1,100円 |
 |
|
戻橋背御摂 国立劇場上演台本・演出台本 昭和55年1月 |
|
1980 |
|
1,100円 |
 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第308900809236号
手塚 治
大きな地図で見る
|