[研究書]
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
|
守随憲治著作集 第3巻 |
|
1978.3 |
|
1,100円 |
 |
|
元禄歌舞伎の展開 甦る名優たち |
近藤瑞雄 |
2005 |
|
1,100円 |
 |
|
ドナルド・キーン著作集 第6巻 能・文楽・歌舞伎 |
|
2013.1 |
|
3,300円 |
 |
 |
日本の古典芸能 全10巻 揃 |
芸能史研究会 |
1981 |
10冊 |
11,000円 |
 |
|
芝居見物心得 前・後編 |
|
1882(明15) |
2冊 |
11,000円 |
 |
|
歌舞伎図説 守随憲治著作集 別巻 |
|
昭52 |
|
11,000円 |
 |
|
花月文庫分類目録 |
|
1969 |
|
2,200円 |
 |
|
戯場節用集 当世珍宝楽家通語 |
|
1972 |
|
3,300円 |
 |
|
歌舞伎俳優列伝集 梅見時春に成駒 故坂東家橘逸事 第12世守田勘弥 尾上菊五郎自伝 五世尾上菊五郎 近世文芸研究叢書 第2期芸能編 歌舞伎11 |
|
1997.4 |
|
11,000円 |
 |
|
歌舞伎とは いかなる演劇か |
|
2017 |
|
9,680円 |
 |
|
歌舞伎をめぐる環境考 |
林公子 |
2013.1 |
|
2,970円 |
 |
|
季刊雑誌 歌舞伎 揃 |
|
|
48冊 |
55,000円 |
 |
|
演劇外題要覧 |
日本放送協会 |
1971 |
|
2,200円 |
 |
|
歌舞伎の脚本 歴史と鑑賞 |
高岡宣之 |
1943.4 |
|
2,200円 |
 |
|
国立劇場・歌舞伎の型1 仮名手本忠臣蔵 |
神山彰 |
2016 |
|
1,980円 |
 |
|
歌舞伎全書 1・2・3 |
戸板康二 |
1956 |
3冊 |
3,300円 |
 |
|
世話狂言の研究 近世文芸研究叢書 第2期芸能編 歌舞伎16 |
古劇研究会 |
1997.4 |
|
5,500円 |
 |
|
歌舞伎全書 1・2・3 |
戸板康二 |
1956 |
3冊 |
3,300円 |
 |
|
演劇研究の核心 人形浄瑠璃・歌舞伎から現代演劇 |
法月敏彦 |
2017 |
|
10,780円 |
 |
|
演劇大全 |
関根黙庵 |
1906 |
|
3,300円 |
 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第308900809236号
手塚 治
大きな地図で見る
|